2019年1月15日(火)の『マツコの知らない世界』にて「美味しいお箸の世界」・「観覧車の世界」が放送されます。
この記事では、そこで紹介されたの人物や場所・店舗・商品情報などをまとめていきます。
また、『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画なら『Paravi(パラビ)』がオススメです!
最新の国内ドラマ・バラエティの見放題ラインナップはトップクラス!2週間無料お試しが用意されているので、ぜひお得に利用してみて下さい!

『マツコの知らない美味しいお箸の世界』
頂いたような高級なお箸は勿体なくて使えず、結局割りばしを使っているマツコさん。
今回は、お箸の世界、紹介するのは三井さんです。
お箸は調味料
自分に合ったお箸を見つけることで、お箸は調味料になる。
- お膳に並べられた時の美しさ
- ストレスを感じない持ちやすさ
- 口に入った時の感触
良い箸のポイントは、特に口からお箸を抜くとき。心地よさが違うのだとか。
メニュー別のお箸
三井さんいわく、メニューごとに箸を変えており、木目に合わせて堀を深くしている「ラーメン箸」を紹介。使用してみたマツコさんは、対比する一般的な箸が表面コーティングがザラザラしているものになっていたため、掴めてしまうのでよくわからないという感想でした。
続いては、「お刺身箸」。しなりやすくお刺身を掴みやすくなっています。使用したマツコさんも、細いため、素材を感じながらお刺身を食べられると好評でした。
3つめは「納豆箸」。一般的な箸よりかなり太いため、パックに穴を開けることなく、混ぜる回数も少なくても大丈夫なのだとか。他にも「お茶漬け箸」などさまざま専用箸があるそうです。
『若狭塗箸』
マッツさんへのお土産は、江戸木箸の大黒屋特製のお箸。江戸の職人によって受け継がれてきた伝統を持つ「江戸木箸」。厳選された銘木「黒檀」を特別に職人さんに作ってもらいました。桐箱は広島の職人さんが大黒屋さん専用にひとつひとつ箸の長さに合わせて作っているものに、レーザーで刻印しました。 pic.twitter.com/is2tvydndP
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2017年12月1日
全国シェア80%を製造している圧倒的シェアを誇る「若狭塗箸」。
今回紹介されたお店は、「江戸木箸 大黒屋」。丁寧に1本1本削って作る逸品なのだとか。
店舗情報
- 手彫り削り箸 縞黒檀(一半3,500円)
- 東京都墨田区東向島2-3-6
- https://www.edokibashi-daikokuya.com/
『進化形箸』
- 六角形でできており、子供が箸の正しい持ち方を矯正できる箸「六角知能箸」
- 力がなくなってきたお年寄りでも持ちやすい「箸ぞうくんⅡ」
- 箸置きが要らない独立して立つ「+d浮き箸」
- 見た目はライター、携帯用の箸「3段掘り出し式 携帯マイ箸」
といった進化形の箸も登場してきています。
『京都西陣織模様箔 桜』
皆さんこんにちは🌸
今年の桜は平年よりも早く、京都では23日が開花予想日みたいですね。写真の箸置きは「#ソラマメ商会」さんの桜に鶯
(鶯は何と直径約1㎝!)
お箸は「#楽芸工房」さんの西陣織模様箔箸です🌸
お手回りから、一足早く春を迎えてみませんか? pic.twitter.com/HP3F8qZTKf— 箸ギャラリー門京都店 (@hashi_gallery) 2018年3月16日
マツコさんもめちゃくちゃ軽いという「京都西陣織模様箔 桜」西陣織の模様でコーティングしており、外国人観光客にも大人気とか。
店舗情報
- 京都西陣織模様箔 桜(1,944円)
『津軽塗 研ぎ出し途中』
昨夜 #マツコの知らない世界 でお箸をやってた!#津軽塗 #研ぎ出し途中 が気に入ってしまい、ついつい…購入完了。😅
— よっちゃん (@kiyoshispring) 2019年1月15日
研ぎ出しを途中で止めているため、使えば使うほど中が見てきて、柄が見えてくるおしゃれな箸。できるまでに3か月かかるという。
店舗情報
- 津軽塗 研ぎ出し途中(3,240円)
『百年煤竹箸』
『百年煤竹箸』
悠久の時を感じる唯一無二の姿
「Made in Okuizumo Japan」#美の壺 #百年煤竹箸 #奥出雲 pic.twitter.com/lNnYonZ51d— 煤竹工房奥出雲 (@susudakekoubou) 2018年9月8日
かやぶき屋根でも使用している煤竹という竹を使用しており、100年も200年も煙でいぶされた良い香りがするとか。
店舗情報
- 百年煤竹箸(12,960円)
『蔵太さんの箸』
蔵太さんの箸
美しいと思ったら
10万8千円!!!#マツコの知らない世界— 悠々@願望 (@at_a_loose_end) 2019年1月15日
黒檀と他の木を混ぜて作られており、三井さんが知る最高金額の高級箸。
店舗情報
- 蔵太さんの箸(108,000円)
『マツコの知らない観覧車の世界』
この日2つ目のテーマは、「観覧車の世界」。紹介するのは、世界で2人しかいないという観覧車研究家の福井さんです。
観覧車の最大のライバルはエッフェル塔!?
パリ万博の目玉としてできたエッフェル塔に対抗するため、翌年アメリカシカゴの博覧会でできたのがでできたのが観覧車なのです。そのため、それ以降博覧会では必ず観覧車ができるようになり、愛・地球博でも2基できました。
日本最古の観覧車
日本にできた最古の観覧車が1906年、大阪の博覧会でできた観覧車。
生きざまな面白い観覧車
東急プラザ蒲田「幸せの観覧車
#東急 と #JR の蒲田駅に直結する商業施設「東急プラザ蒲田」が11月1日、開業50周年を迎えます。屋上にある都内唯一の観覧車 は今も人気で、現在は3代目の「幸せの観覧車」が営業し、多くの人を楽しませています。
写真特集で→https://t.co/nPdXSGyLOl pic.twitter.com/Resc75m9MX
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2018年10月31日
蒲田のシンボル的観覧車。
店舗情報
- 東京都大田区西蒲田7丁目69−1
別府ラクテンチ フラワー観覧車
ラクテンチ日和な本日です☺️✨
段々暖かくなってきてお客様のご来園も増えてきました🌸
ありがとうございます☺️
個性派観覧車西日本1位に選ばれましたフラワー観覧車もぜひぜひ乗ってみてくださいね☺️#別府ラクテンチ#ラクテンチ#別府#大分#遊園地#観覧車 pic.twitter.com/DxswRLuD5M— 別府ラクテンチ (@beppurakutenchi) 2018年3月11日
宝塚から譲り受けるとき、2つに解体して、一つが別府に、一つがベトナムにわたった観覧車。
店舗情報
- 大分県別府市流川通り18
わんぱーくこうち 観覧車
マツコの知らない世界にわんぱーくこうちの観覧車が出た。昨年行ったなあ…と思って見返したら、ちょうど一年前の今日だったよ。楽しかったなあ! pic.twitter.com/R0FbFcTQsy
— mizu*🌏🃏(鍋焼モチ子) (@mizucafee) 2019年1月15日
表と裏で色が違う観覧車。隣に学校があったため、保護色の緑に片面をしましたが、反対側がミスで赤になってしまった。
店舗情報
- 高知県高知市本町5丁目1-45
全国ご当地観覧車
函館公園こどものくに観覧車
わざわざ大阪からこどものくにの観覧車に乗りに来てくれた🤩
世界の観覧車を乗って回ってる人みたい❤️
ありがとうございました😁#函館#函館公園#函館公園こどものくに#日本最古の観覧車#観覧車 pic.twitter.com/TfSV6uqSVT— daichan (@daichan917917) 2018年8月31日
現在も稼働する観覧車で日本最古
店舗情報
- 北海道函館市青柳町17番地
スマイルグリコパーク観覧車
福井さん 次は試合がある時に是非o(*^▽^*)o⚾️
スマイルグリコパークの観覧車を選んで下さりありがとうございます.+*:゚+。.☆#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/23QN1ujGhH— yrchoch🐝✩⃛ೄ来季もわしほ⚾️🐶🎾 (@yuzuchoch) 2019年1月15日
店舗情報
- 宮城県仙台市宮城野区宮城野3丁目2−1
楽天のホーム球場内にある観覧車。
富士川SA 大観覧車フジスカイビュー
富士川SA大観覧車フジスカイビュー 11月16日撮影。
富士山に最も近い観覧車でしょうか。#観覧車 https://t.co/rTgFeGHQFR pic.twitter.com/YvqjEYKmCt— 田代博 (@fujiyamao) 2018年11月16日
店舗情報
- 静岡県富士市岩淵北吉野1500
高さ60mで、ゴンドラ内飲食自由、富士山の絶景が独り占めできる。
『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画を視聴する方法
見逃し配信・無料動画なら『Paravi(パラビ)』
『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画視聴なら『Paravi(パラビ)』がオススメです!
最新のドラマ・バラエティのラインナップはもちろん、TBS・テレビ東京系の見放題作品も非常に豊富な国内トップクラスのビデオ・オン・デマンドサービスです。
初回は30日間無料で利用できるのでぜひお得に試してみて下さい!

『Paravi(パラビ)』
ポイント
『Paravi(パラビ)』は、月額1,017円(税込)の国内最大級VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスです。
TBS・テレビ東京・日経新聞・WOWOWの合弁会社が運営しており、国内ドラマ・バラエティを独占見逃し配信やオリジナルコンテンツが非常に充実!!
2週間は無料体験が用意されています、気になる方はぜひ試してみて下さい!
-
【見逃し配信】『マツコの知らない世界』の動画をフル視聴する方法
毎週火曜日、TBSにて20時57分より放送されている大人気バラエティ番組「マツコの知らない世界」。 毎回、他のバラエティ番組では決して取り上げないようなマニアックな2〜3テーマを題材に、マツコさんと素 ...