2019年11月5日(火)放送のマツコの知らない世界では、「やわうどんの世界」「貯金箱の世界」をテーマにお届けしていました。
この記事では、番組内で紹介されたの人物や場所・店舗・商品情報などをまとめていきます。
また、『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画なら『Paravi(パラビ)』がオススメです!
最新の国内ドラマ・バラエティの見放題ラインナップはトップクラス!2週間無料お試しが用意されているので、ぜひお得に利用してみて下さい!

マツコの知らない「やわうどんの世界」
本日1本目は「やわうどんの世界」。ふわふわもちもちのおすすめやわうどんを紹介します。
紹介するのは、年間400杯以上うどんを食べる井上さんです。
井上さんは松陰神社前にて「うどんスナック」を開いています。
店舗情報
- 店舗名:うどんスナック松と麦
- 住所:東京都世田谷区世田谷4丁目2-7
- 公式サイト:http://koninoue.com/?p=4278
やわうどんの定義
マツコの知らない世界、
やわうどん(*´ω`*)
なんか小麦粉のことまで触れてて楽しいよー♪
各都道府県にあるんかな?
やわうどんー✨ pic.twitter.com/c7Zhd1GEmP— パトキチ (@patoracreo) November 5, 2019
やわうどんの定義は茹ですぎたうどんではなく、伊勢うどんを代表に、九州系うどん、関西系うどんのお店などやわうどんは全国に広がっています。
伊勢うどん
いまマツコの知らない世界でやってる伊勢の山口屋のうどん、昨日食べた! pic.twitter.com/nOKdem4b9c
— Dr.ピロ (@Dr_piropiro) November 5, 2019
伊勢うどんで紹介されたのは、地元伊勢市にある「山口屋」。
今まで伊勢うどんを人生で2回食べて2回とも衝撃を受けたというマツコさん、食べると「年を取ったせいか食べられる、ふわふわが馴染む」と言っていました。
店舗情報
- 店舗名:伊勢うどん 山口屋
- 住所:三重県伊勢市宮後1丁目1−18
- 公式サイト:https://www.ise-cci.or.jp/iseudon/html/shop_detail.php?id=20151215092227
伊勢うどんがやわらかい理由は小麦にあり、普通の小麦粉より水分量が多く、茹でても切れにくいものを使っているのです。
博多うどん
マツコの知らない世界
やわうどんの世界
案内人「唇を濡らす食感、官能的な〜」
はし田たい吉のざるうどん。
福岡県産小麦チクゴイズミを使用。 pic.twitter.com/cgWzTI6sAj— ɦɨʀօ ・ᴥ・ (@hiro27740312) November 5, 2019
博多うどんでは、官能的に食べられるお店を紹介。
唇をぬらすしっとり感として紹介されたのが「はし田たい吉」(内幸町)。
福岡産の小麦「チクゴイズミ」を使用、水分を多く含んだ麺なので、しっとりとした食感を楽しむことができます。
おすすめは「ざるうどん」でよりしっとり感が感じるとか。
店舗情報
- 店舗名:博多うどん「はし田たい吉」
- 住所:東京都港区西新橋1丁目15-7
- 公式サイト:https://hashidataikichi.com/
久留米うどん
https://twitter.com/kazpieee/status/1191691292155076608
麺と出汁と舌が絡み合う一体感を感じることができるお店を紹介していました。
紹介させたのは「久留米うどん」(渋谷)。
筑後うどんとも言われる、ここのうどんは、17分と長く茹でるため、麺と出汁が絡まっており一体感を感じることができます。
店舗情報
- 店舗名:久留米うどん
- 住所:東京都渋谷区東1丁目3-5 モアエクセレンス1F
歯に吸い付く粘り
【花は咲く】
@東京:新中野駅から徒歩3分A5ランク黒毛和牛を使った極上の肉うどん(1600円)を食べられるお店。
うどん天下一決定戦で東日本1位にも選ばれていて、すき焼き風に味付けされた一杯!色鮮やかな大分県産の蘭王たまご使用の素材にこだわった逸品です!
温・冷のどちらでもいただけます! pic.twitter.com/EbHoBO7bu8
— 白金@グルメスター (@annylindhsay) October 30, 2019
このテーマで紹介されたのが「花は咲く」(新中野)。
讃岐うどんを謳っていながら、伊勢の小麦粉を使用しており、表面はやわで中はしっかりしているやわうどんを提供しており、讃岐でも伊勢でもない独特のものとなっています。
店舗情報
- 店舗名:讃岐のおうどん 花は咲く
- 住所:東京都中野区中央4丁目6-12
家庭でもできるやわうどんの作り方
#マツコの知らない世界 #カップ麺 #やわうどん
昨日やれなかったお家でやわうどんをやってみた!これはすごいよ。やわうどん好きの父に食べて欲しかったなぁ pic.twitter.com/tlGdfyCPoC— usanpo.com (@usanpocom) November 6, 2019
カップうどんでも気軽に自宅でもやわうどんを作ることができるのだとか。
カップうどんを5分茹で、麺とともにゆで汁もそのままカップに戻すとと劇的に味が変わるといいます。
試食したマツコさん、いつもとは違うトロっとした出来になり、「マジ!」と驚いていました。
次世代やわうどん
釜玉うどん 功刀屋(旗の台)
マツコの知らない世界で紹介された旗の台の釜玉うどん功刀屋(くぬぎや)のカルボナーラうどんマジおいしいのでおすすめです pic.twitter.com/3f9YFINoLn
— さくら☆ (@sakura_rey_1119) November 5, 2019
日本初の釜玉うどん専門店で、通常より圧力なべでゆでるため、水分を吸い込んだ新食感のうどんができるのだとか。
おすすめは「カルボナーラ釜玉うどん」。試食したマツコさんは、「圧力鍋で茹でているからかお餅みたいな食感」と褒めていました。
店舗情報
- 店舗名:釜玉うどん 功刀屋
- 住所:東京都品川区旗の台2丁目7-4
- 公式サイト:https://kunugiya.com/
マツコの知らない「貯金箱の世界」
https://twitter.com/1__3_____6/status/1191698197128724480
本日2本目は「貯金箱の世界」。紹介するのは、4000個も貯金箱を収集し、博物館を作った安田さんです。
現在インテリアとして貯金箱が注目され始めているのです。
貯金箱博物館を見学
https://twitter.com/etigoyan/status/1191726556529537026
安田さんが収集した貯金箱博物館は約4000点もの貯金箱があり、倉敷の観光マップにも載っているほどです。
犬の貯金箱が屋根の上に飾られていることから、地元ではペットショップに間違われることも。
マツコの知らない世界
貯金箱の世界
綺麗に並べられているけど大量の犬の置き物だらけの外観の敷居が高い。 pic.twitter.com/bP5doVIcZ6— ɦɨʀօ ・ᴥ・ (@hiro27740312) November 5, 2019
明治~戦前
明治~戦前までは、神棚に飾る縁起物で、子どもたちがお金を取って持っていかないようにしていたのだとか。
戦後~高度成長期
https://twitter.com/lavieenrosek/status/1191702091439325184
この時代になると、鉄人28号や鉄腕アトムなどのキャラクターもの貯金箱が増えてきます。
これは日本政府がお金を集めるために、国策で銀行にお金を預けるため、銀行での記念品として配られていました。
鉄腕アトムの貯金箱~♪(^◇^)キューティーすぎる!#マツコの知らない世界 #貯金箱#鉄腕アトム pic.twitter.com/H6h6DjNtJu
— ナカっち!! (@hiro27722197) November 5, 2019
2000年代以降
https://twitter.com/mina_naka73/status/792340203922870272
2000年代以降は遊び心のある貯金箱が増えてきます。
「10万円貯まる缶」や「お金を食べる貯金箱」など見ていて面白いものも増えてきます。
貯金箱最大の魅力はコインを入れた瞬間
https://twitter.com/satoda3104s2/status/1191699883989843968
貯金箱の最大の魅力はコインを入れた瞬間だという。
まずはコインを入れた「音」を楽しむ。
なかには、ティファニー製の高級貯金箱もあり、コインを入れる音も上品なのだとか。
レトロなからくり貯金箱
https://twitter.com/satoda3104s2/status/1191701222396321792
もう一つの魅力がお金を入れるだけでなく、コインを入れて楽しむことができる点だといいます。
なかには、からくり仕掛けがあり、コインを人形の手に持たせるとカバンにしまう仕掛けがあるもの、マリリンモンローのスカートがめくれるものなどおもしろいレトロなからくり貯金箱はインテリアにもなります。
『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画を視聴する方法
見逃し配信・無料動画なら『Paravi(パラビ)』
『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画視聴なら『Paravi(パラビ)』がオススメです!
最新のドラマ・バラエティのラインナップはもちろん、TBS・テレビ東京系の見放題作品も非常に豊富な国内トップクラスのビデオ・オン・デマンドサービスです。
初回は30日間無料で利用できるのでぜひお得に試してみて下さい!

『Paravi(パラビ)』
ポイント
『Paravi(パラビ)』は、月額1,017円(税込)の国内最大級VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスです。
TBS・テレビ東京・日経新聞・WOWOWの合弁会社が運営しており、国内ドラマ・バラエティを独占見逃し配信やオリジナルコンテンツが非常に充実!!
2週間は無料体験が用意されています、気になる方はぜひ試してみて下さい!
-
【見逃し配信】『マツコの知らない世界』の動画をフル視聴する方法
毎週火曜日、TBSにて20時57分より放送されている大人気バラエティ番組「マツコの知らない世界」。 毎回、他のバラエティ番組では決して取り上げないようなマニアックな2〜3テーマを題材に、マツコさんと素 ...