2019年5月14日(火)放送のマツコの知らない世界では、「アスパラガスの世界」「万年筆インクの世界」をテーマに放送していました。
この記事では、番組内で紹介されたの人物や場所・店舗・商品情報などをまとめていきます。
また、『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画なら『Paravi(パラビ)』がオススメです!
最新の国内ドラマ・バラエティの見放題ラインナップはトップクラス!2週間無料お試しが用意されているので、ぜひお得に利用してみて下さい!

マツコの知らない「アスパラガスの世界」
本日1本目は、旬の春野菜である「アスパラガスの世界」。紹介するのは、年間3000本食べるアスパラガス専売農家の内山さんです。
アスパラガス衝撃の真実
#マツコの知らない世界
だからアスパラガスは高いんや pic.twitter.com/CqBAtdpDYJ— おこじょ (@kyubetyan3) May 14, 2019
年間1人あたりの消費量が、なんとたったの3本(100g)なのです。
その理由としては、
- 他の野菜に比べて高い!
- 脇役の野菜
である点が考えられています。
なんでもアスパラガスは「農家殺しの赤字野菜」なのだとか。
というのも、まだ未解明なことがアスパラガスには多く、急に病気になってしまったり、また3年目まで収穫ができないなど育てるのが難しいのです。
しかも収穫期間は30~40日間しかないので、なかなか儲からない赤字野菜になってしまうのです。
またアスパラガスは1年で木になるまで成長し、枯れてしまうという不思議な生態なのだとか。
アスパラガス最大の魅力は『えぐ味』
アスパラガスを日本で初めて栽培したのは明治時代の津田仙というクリスチャンで津田塾の創始者、津田梅子(新5千円札の人)のお父さんだそうです。 ちなみにアスパラを食べると尿臭くなります。しかし、この臭いの差に気付ける人は40%ほどしかいないんだそうです。
#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/i07vCAoRd4
— 上馬キリスト教会 (@kamiumach) May 14, 2019
アスパラガスの最大の魅力は、旨みの奥にある「えぐ味」。
山菜のような苦味に近い味で、早速美味しいアスパラガスのえぐ味をマツコさんが試食。
内山さんが作ったアスパラガスを食べたマツコさん、えぐ味を感じる前に「甘くてビックリ」と衝撃を受けていました。
なぜ、こんなにも美味しいのかという問いに、獲ってすぐ冷蔵することで鮮度がキープできるのだとか。
アスパラガスのビックイベント「アスパラ大騒ぎ」!?
#マツコの知らない世界
アスパラ大騒ぎやて pic.twitter.com/VbgSzqxIn0— おこじょ (@kyubetyan3) May 14, 2019
https://twitter.com/beautyonsen/status/1128272127264641024
アスパラガスにもさまざまな品種があり、香川には「さぬきのめざめ」という品種があるのですが、この香川県がアスパラガスの大イベントを毎年開催しています。
香川県高松市で開催されているのが「アスパラ大騒ぎ」。
アスパラカカレーシューマイや、アスパラソーセージのようなフードだけでなく、アスパラタオルなどのグッズ販売までしているのです。
店舗情報
- 店舗名:アスパラ大騒ぎ
- 公式サイト:https://www.nicetown.co.jp/event/19326/
絶品アスパラご紹介
ウェルカム(佐賀県産)
いろんな地域で今年のアスパラの収穫がはじまってます!
そしてサリーガーデンでも…
ウェルカム来たーーーっ!!
今年は太い!!これから毎日の収穫頑張ります!
さぬきのめざめの次はウェルカムです!!#サリーガーデン#アスパラガス #ウェルカム #農家 #asparagus #香川県 #観音寺市 pic.twitter.com/sQ0OYjUeXd— サリーガーデン (@_salleygarden) March 8, 2019
まずは夏アスパラから。
ビール感覚で手が止まらない!のどごし爽やかなえぐ味を感じられるアスパラです。
ピーマンの代わりにアスパラを使ってチンジャオロースをしても美味しいとおすすめしていました。
ちなみにマツコさんのおすすめは「アスパラと玉子炒め」だとか。
ガインリム(北海道産)
続いてはホワイトアスパラから。
フルボディのワインのように鼻から抜ける濃厚あぐ味を感じられるアスパラです。
オリーブオイルを塗って焼くと絶品だとおすすめしていました。
ちなみにホワイトアスパラになるのはただ単に日光に当てていないだけなのだとか。
ラスノーブル(北海道産)
お弁当用に買った美瑛のラスノーブルというアスパラガス。柔らかくて美味しい!味見で減る… pic.twitter.com/7FiftR3kjD
— koto kotora (@kotokotora) June 4, 2017
もうすぐ食べられなくなる?幻のアスパラガス。
北海道でも1カ所でしか生産していないアスパラで、もう種が手に入らないので今の種が尽きたら終わりなのだとか。
試食をしたマツコさん「はじめはあっさりしているが、最後には味が濃い!シンプルで美味しい」と評していました。
おすすめは、なんとアスパラ寿司。はじめは抵抗していたマツコさんでしたが、ちょっとクセになると高評価でした。
アスパラ農家の妻直伝、絶品レシピ
まず登場したのが「アスパラのスムージー」。アスパラ100%できたため、匂いが凄い!小松菜とかでは全然違うとマツコさんも絶句。
野菜を摂ろうとしているときにはもってこいという話になりました。
続いては「鮭のちゃんちゃん焼きアスパラ添え」。
これはマツコさんが絶賛。鮭なしでもイケる!と大絶賛でした。
3つ目が「アスパラガスの炊き込みご飯」。
ポイントは始めからアスパラを入れてしまうと炊き上がったあとの蒸すときに入れることだとか。
あっさりのだしで炊いているのに、アスパラの味まで薄まって爽やかな香りになるとマツコさんも驚いていました。
マツコの知らない「万年筆インクの世界」
来週の5月14日、TBSテレビ20時57分から放送の「マツコの知らない世界」は、「万年筆インクの世界」です!#万年筆インク は今黒だけじゃない、その種類はなんと6000種超え!2000種類のインクを使い分ける武田健さんが登場します。
マツコオリジナルインクも出るみたいです。#文具 #万年筆 pic.twitter.com/5LQ1JHrJ9j
— 月刊 文具 (@gekkanbungu) May 7, 2019
この日2本目は、2000種類の見本帳を手作りする武田さんです。
殊玉のインク2品
フラミンゴピンク:648円(税込)
フラミンゴピンク……それだけで反応してしまう……インク綺麗な色だなあ…… pic.twitter.com/FkyWc3l5Gk
— ニイナ (@NinaBluebird) May 14, 2019
色彩雫 月夜(1620円(税込))
さっき紹介してた色彩雫の「月夜」。実はヨルシカの「藍二乗」のMVに登場してる。
#インク沼 pic.twitter.com/q32sSXzr4X
— ぶん (@B4676E) May 14, 2019
武田さんプロデュースのインク
十三星座プロジェクト
裏十三星座プロジェクト
この類の投稿はこのタグ使っても良いのかわからないので...
マツコの知らない世界でやっていたのですが、この万年筆インクめちゃめちゃ良くないですか...?担当星座と自分の星座のが欲しい笑 pic.twitter.com/EDcSqy0NkO— 文月 (@dukifflilycnelo) May 14, 2019
武田さんがプロデュースしたインクが発売されているとか。
それは「星座』をモチーフにしたインクで、星座ごとにテーマカラーが決まっています。
店舗情報
- 店舗名: BUNGUBOX ZODIACシリーズ
- 公式サイト:https://bung-box.com/pickup/2019/04/bungubox-zodiac_smart.html
他にも、Mont Blancからは幸水のような香りのインクがあったりするなど嗅ぐだけで幸せになる癒されるインクもあるのだとか。
ご当地インク
#マツコの知らない世界 をご覧になられた皆様、ご当地インクはありませんが、にゃん年堂にも色々な色のインクがありますので、是非お寄り下さい!
さすが武田健様、勉強になりました。
あなたもインク沼にはまりましょう。
土留色はありませんが(^◇^;) pic.twitter.com/4fYWcd0qSL— ねこが店長の文具店万年堂 (@nyannendo) May 14, 2019
静岡には「静岡茶」がモチーフのインクが、岡山には「デニム」がモチーフのインク、大分には「湯上りピンク」などご当地インクが各地にあるのだとか。
また、万年筆インクマニア究極の楽しみが混ぜて楽しみ「ミクシングインク」。
どれでも混ぜてよいわけではなく、フランスから出ているミクシングインク専用インクがあるのだとか。
これにより世界で一つだけのインクができるということでマツコさんもチャンレジ。
マツコさんが作ったオリジナルインクは「土留色」と命名されました。
『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画を視聴する方法
見逃し配信・無料動画なら『Paravi(パラビ)』
『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画視聴なら『Paravi(パラビ)』がオススメです!
最新のドラマ・バラエティのラインナップはもちろん、TBS・テレビ東京系の見放題作品も非常に豊富な国内トップクラスのビデオ・オン・デマンドサービスです。
初回は30日間無料で利用できるのでぜひお得に試してみて下さい!

『Paravi(パラビ)』
ポイント
『Paravi(パラビ)』は、月額1,017円(税込)の国内最大級VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスです。
TBS・テレビ東京・日経新聞・WOWOWの合弁会社が運営しており、国内ドラマ・バラエティを独占見逃し配信やオリジナルコンテンツが非常に充実!!
2週間は無料体験が用意されています、気になる方はぜひ試してみて下さい!
-
【見逃し配信】『マツコの知らない世界』の動画をフル視聴する方法
毎週火曜日、TBSにて20時57分より放送されている大人気バラエティ番組「マツコの知らない世界」。 毎回、他のバラエティ番組では決して取り上げないようなマニアックな2〜3テーマを題材に、マツコさんと素 ...