2019年6月4日(火)放送のマツコの知らない世界では、「豪華客船の世界」をお送りしていました。
この記事では、番組内で紹介されたの人物や場所・店舗・商品情報などをまとめていきます。
また、『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画なら『Paravi(パラビ)』がオススメです!
最新の国内ドラマ・バラエティの見放題ラインナップはトップクラス!2週間無料お試しが用意されているので、ぜひお得に利用してみて下さい!
マツコの知らない豪華客船の世界
マツコの知らない世界に八代港が少し出ました。#熊本 #八代 #八代港 #マツコデラックス #上田寿美子 #マツコの知らない世界 #豪華客船 #クイーンエリザベス #くまモン #秀岳館 #和太鼓 #くりぃむしちゅー #八代亜紀 #舟唄 pic.twitter.com/gruYlBQqaX
— KUMAMOTO NOTICE (@kumamotonotice) June 4, 2019
今回のテーマは「豪華客船の世界」。紹介するのは、3回目の登場、地球21.5周しているクルーズライター上田さんです。
日本で行われる豪華客船オリンピック
来年ゴールデンウイークのオススメ商品のご案内です!
2020年4月28日横浜港発
ゴールデンウィーク南国土佐と石垣島・宮古島・
台湾・美ら海クルーズ9日間” 15.8万~
今年3月より運航開始”MSCベリッシマ”をチャーターし初夏を迎える南国航路をめぐります!
デジタルパンフレットhttps://t.co/lPNPFk1IOj pic.twitter.com/lbaaaiuu2g— HIS盛岡フェザン営業所 (@his_morioka) June 2, 2019
2020年には、世界の豪華客船13隻が日本に集結する!?日本発着の豪華客船が2020年に日本に集まるのです。
なかでも凄いのは、イタリアの名女優ソフィア・ローレンが命名した豪華客船「ベリッシマ」。イタリア語で最も美しいという意味通り、LEDスクリーンの天井、スワロフスキの階段、ボーリング場が船上にある豪華さ。
2017年委は船で来日した外国人観光客は250万人を超えており、マツコさんも日本も観光立国になったと感慨深げでした。
船上回転ラウンジがある小さな豪華客船
https://twitter.com/PonantJapan/status/1134419880302637056
続いて紹介されたのは、フランスの「ル・ラペルーズ」。
定員180名強という小さな船が魅力で、船上には回転ラウンジがあり、頭上にはペンギンが泳ぐようなこともあるとか。
料理も素晴らしく本格的なフレンチ、焼き立てのパンも1日3食提供されるのだとか。
2020年に9月、10月には日本周遊をするツアープランがあります。
短い期間で行けるホテルクルーズと長い期間のホテルクルーズ
東京五輪で「鉄道崩壊」か 追いつかない“五輪パニック”対策〈週刊朝日〉https://t.co/z2hjz5wBtz
横浜港山下埠頭(ふとう)では大会期間中の来年7月23日~8月9日に、大型客船「サン・プリンセス」(約7万7千トン)のホテルシップ実施が決定している。2022人(客室数1011室)が宿泊できる。— 航海作家 カナマルトモヨシ (@rohnin1966) June 2, 2019
続いては、イタリアの「コスタ ネオロマンチカ」。
2020年に那覇発着の3泊4日ショートクルーズが行われます。
日本にやってきたイタリアというキャッチフレーズどおりの雰囲気を短期間クルーズでも満喫できます。
逆に長い期間のロングクルーズでは、横浜発着78日間である「サン・プリンセス」の太平洋周遊クルーズ。世界中のビーチリゾートを回る豪華客船で、2020年には日本でホテルクルーズになります。
豪華客船の代名詞的存在クイーン・エリザベス
https://twitter.com/hankyu_travel/status/1135884259980300290
現在の乗降陛下がかつてエリザベス女王の戴冠式の際に乗ってイギリスに向かわれたクイーン・エリザベス。
クイーン・エリザベス2世号を経て、現在は2010年デビューの3世。
この際にゴッドマザーを務められたのはなんとエリザベス女王。
2019年4月には日本一周クルーズが行われているなど、日本発着のツアーも多くなっています。
懐古調のデザインで、グランドツイートは広さ128㎡、1泊当たり約17万円です。
毎晩生演奏で舞踏会が行われており、ラグジュアリーな空気に包まれています。
アフターヌーンティーには焼き立てのスコーンが食べられ、乗客者は誰でも無料で頂けるのだとか。
古き良き豪華客船を感じられるとマツコさんも絶賛、2020年にはなんと7回も日本発着のツアーがあります。
クイーン・エリザベスが到着した際は、函館、秋田、金沢、熊本など各地の港で大歓迎のおもてなしが行われ、外国の方も大興奮となっています。
激アツ誘致合戦
人気の港、これは嬉しい!「世界の港の中でトップは清水港だ」#マツコの知らない世界
豪華客船の旅
上田寿美子 pic.twitter.com/ilBuBkHNVe— hatobars (@hatobars) June 4, 2019
日本の各港では誘致合戦が盛んに行われています。
1人あたり多額のお金を落としてくれる豪華客船は到着すると経済効果が高いため、発着しやすい港の整備が進んでいます。
なかでも人気のトップ3の港は、1位が博多、2位が長崎、3位が那覇となっており、意外な結果にマツコさんも驚いていました。
近年は中国、台湾発着のツアーが増えており、地理的にも近い博多などが人気になっています。
人気の港になる条件は、「停泊できる設備」「近隣に有名な観光地」「名物グルメ」が揃っていることだとか。
また、最近人気急上昇中なのは「金沢港」。港から街まで近いのが人気の特徴で、兼六園など観光地も豊富、美味しいお寿司に和菓子と人気の要素が揃っています。
境港も注目。足立美術館や出雲大社が近いため、観光地として強いのだとか。
もうひとつが清水港。船乗りさんが選ぶ世界一の港とされているのが清水湊で、天気の良い日の富士山の眺めは荘厳、マグロやサクラエビなど美味しいものが揃っているのも人気の所以です。
おひとりさまで行くクルーズ旅行
おひとりさまクルーズ良いな。年取ったら行きたい。誰にも気兼ねせず1人部屋、最高!!
— ひとりごと (@twicemoon) June 4, 2019
https://twitter.com/yossyat0505/status/1135940283567230977
最近は、一人旅でクルーズ旅行が楽しめるおひとりさまクルーズ旅行がプランされています。
ひとり専用客室を設けており、ひとり旅同士の交流会もあるので、食事がひとりで寂しいなんてこともありません。
クイーン・エリザベスにも一人用シングル部屋を作っており、最近は傾向的に一人部屋を設けている豪華客船も増えています。
なかには、シングル客専用のラウンジもあり、一人の人しか来ないので気楽に満喫できます。
おすすめなのは、一人旅でカリブ海をクルーズ旅行できる「セレブリティ・エッジ」。
未来型の施設満載の豪華客船で、船内には世界初のマジックカーペット、可動式の展望スペースで、トップデッキでは見晴らしがよく、2階まで下りれば浮桟橋となります。
他にも、船内には29ものレストランやカフェがあり、なかにはプロジェクションマッピングでテーブル上で小さなシェフが料理を作るなど楽しみながら食事を味わえるとのことでした。
『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画を視聴する方法
見逃し配信・無料動画なら『Paravi(パラビ)』
『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画視聴なら『Paravi(パラビ)』がオススメです!
最新のドラマ・バラエティのラインナップはもちろん、TBS・テレビ東京系の見放題作品も非常に豊富な国内トップクラスのビデオ・オン・デマンドサービスです。
初回は30日間無料で利用できるのでぜひお得に試してみて下さい!
『Paravi(パラビ)』
ポイント
『Paravi(パラビ)』は、月額1,017円(税込)の国内最大級VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスです。
TBS・テレビ東京・日経新聞・WOWOWの合弁会社が運営しており、国内ドラマ・バラエティを独占見逃し配信やオリジナルコンテンツが非常に充実!!
2週間は無料体験が用意されています、気になる方はぜひ試してみて下さい!
【見逃し配信】『マツコの知らない世界』の動画をフル視聴する方法
毎週火曜日、TBSにて20時57分より放送されている大人気バラエティ番組「マツコの知らない世界」。 毎回、他のバラエティ番組では決して取り上げないようなマニアックな2〜3テーマを題材に、マツコさんと素 ...