2019年9月10日(火)放送のマツコの知らない世界では、「台湾まぜそばの世界」「グリーティングカードの世界」をテーマにお届けしていました。
この記事では、番組内で紹介されたの人物や場所・店舗・商品情報などをまとめていきます。
また、『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画なら『Paravi(パラビ)』がオススメです!
最新の国内ドラマ・バラエティの見放題ラインナップはトップクラス!2週間無料お試しが用意されているので、ぜひお得に利用してみて下さい!

マツコの知らない「台湾まぜそばの世界」
今日のマツコの知らない世界。
台湾まぜそば大好き東大院生、ラブライブの声優が台湾まぜそば好きって言ってたのがキッカケで台湾まぜそば食べ始めたらハマって台湾まぜそば研究会設立して週5で食べてるの控えめに言って面白すぎる…ww pic.twitter.com/6JdMc10Jyb— ばじる@ (@SDVX0720) September 10, 2019
本日1本目は「台湾まぜそばの世界」。マツコさんが本当に1回も食べたことがないというリアル知らない世界の今回。紹介するのは、東大大学院生の塚田さんです。
台湾まぜそばが好きになったきっかけは、アニメ「ラブライフ」が好きで、そこの声優さんが台湾まぜそばを好きなことから興味を持ったのだとか。
台湾まぜそばは台湾ラーメンの失敗作
この後よる8時57分からは『マツコの知らない世界』。@tbsmatsukosekai
今回は「台湾まぜそばの世界」「グリーティングカードの世界」。誕生から10年で大流行! ストロング系・女子ウケ系・自宅レシピまで東大生が研究! そして、開けてビックリ最新グリーティングカード#マツコ #tbs pic.twitter.com/SunZbLKSVs
— TBS (@tbs_pr) September 10, 2019
元々は台湾ラーメンの新作を作ろうとしていたところ失敗作でできたのが台湾まぜそばなのだとか。
台湾まぜそばの定義としては、ピリ辛ミンチ、卵黄、ネギ、ニラ、海苔、おろしニンニク、魚粉が盛られた汁なしラーメン。
それを聞いたマツコさんは、魚粉とおろしニンニクが共存なんてパンチ効きすぎ!と驚いていました。
この日は、発祥の地である名古屋の「麵屋はなび」の台湾まぜそばが登場。
はじめて台湾まぜそばを食べたマツコさん、「好きな味!後ひく」と絶賛していました。
店長のおすすめの食べ方は昆布酢をちょっと入れること。バランスが良くなるのだとか。
こんばんは。
本日3月20日の夜営業ですが、麺の量に限りがあるため麺が無くなり次第閉店させていただきます。
ご来店の予定があるお客様は是非お早めにお越しください!
ご来店お待ちしてます! pic.twitter.com/C1maYOy7ea— 麺屋はなび 新宿店 (@hanabi_715) March 20, 2019
店舗情報
- 店舗名: 麵屋はなび
- 住所: 名古屋市中川区高畑1-170
- 公式サイト:https://www.menya-hanabi.com/
ストロング系台湾まぜそば3選
💃#マツコの知らない世界💃
✨#台湾混ぜそば✨
#ほうきぼし #神田
紹介していただきました(^^)この世界を知らない貴方に是非ご賞味頂きたいと思い、関内店でも期間限定で復活提供したいと思います👏(⚠︎13時〜の販売)
マツコさんにも台湾まぜそば気に入って頂けたみたいです😊✨#ラーメン pic.twitter.com/z9Wc3qVsr2— 自家製麺ほうきぼし (@HoukiboshiComet) September 11, 2019
週5で食べ歩きをしている塚田さん、ある法則を発見しました。それは都内は「西薄東濃」。東部にはストロング系のお店が多いそう。
まず紹介されたのが、神田駅徒歩1分のところにある「ほうきぼし+(プラス)」。中国から取り寄せた激辛の唐辛子が病みつきになるのだとか。
店舗情報
- 店舗名: ほうきぼし+
- 住所: 東京都千代田区内神田3-19-9
当店のメニューの紹介です。
油そば 830円
圧力鍋で柔らかく煮込んだ豚バラ軟骨、玉葱、メンマ、白髪ネギ、カイワレがトッピングされています。
焼きアジと鰹の味がガツンと来る、人気メニューです。
お声かけ頂ければスープ割り用のスープお出しします。#飯テロ pic.twitter.com/KbEB7bNTXB— らーめん潤亀戸店 (@ramenjunkameido) May 10, 2019
2軒目は、亀戸駅徒歩7分の「ラーメン潤亀戸店」。背脂をたっぷりのせて食べるスタイルです。
店舗情報
- 店舗名: ラーメン潤亀戸店
- 住所:東京都江東区2 江東区亀戸6丁目2−1 SHIROUHOUSEⅡ1F
- 公式サイト:https://twitter.com/ramenjunkameido?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
本日のハッピーまぜそばは‼‼
『にぼトンまぜそば』です‼️
今や幻のメニューが600円です‼‼
数量限定なので早めにご来店してください‼️#台湾まぜそば #麺屋はるか #にぼトンまぜそば #原宿店 #ラーメン #ramen #ramennoodles pic.twitter.com/sFTC1iJ1Jh— 台湾まぜそば 麺屋はるか 原宿店 (@menyaharuka) February 15, 2019
3軒目は秋葉原の「麵屋はるか秋葉原店」の「男山台湾まぜそば」。山盛りのもやしと九条ネギ、特製の背脂、一味をたっぷりのせたボリューム大の台湾まぜそば。
店舗情報
- 店舗名: 麵屋はるか秋葉原店
- 住所:東京都千代田区外神田3丁目13−7 田中無線電機ビルB1F
- 公式サイト:http://www.menya-haruka.com/
マイルド系台湾まぜそば3選
#マツコの知らない世界
女性にオススメ
野菜たっぷり
下北沢
鶏そば そると pic.twitter.com/WWmQxbh6NV— 塩ってぃ (@shio_T_sswy) September 10, 2019
台湾まぜそばは、具材がヘビー、脂が凄い、おしゃれじゃないの理由から女性は誘いづらいという。
しかし、女性も誘いづらいマイルド系台湾まぜそば3選を紹介します。
1軒目が下北沢駅徒歩3分の「鶏そば そると」。揚げ茄子など野菜もたっぷりのヘルシーまぜそば。
店舗情報
- 店舗名:鶏そば そると
- 住所:東京都世田谷区代沢5丁目36−13 北村ビル 1F
9/10の火曜日に混ぜそばみなみがTBSの「マツコの知らない世界」という番組の「マツコの知らない台湾混ぜそばの世界」という回でちょろっと紹介されます。もしよろしければご覧になってみてくださーい♪ pic.twitter.com/GZyD0LLLZ5
— 混ぜそば みなみ (@MazesobaMinami) September 8, 2019
2軒目が、高円寺駅から徒歩3分の「混ぜそば みなみ」。植物性の油とバターを溶かして食べるスタイルです。
店舗情報
- 店舗名:混ぜそば みなみ
- 住所:東京都杉並区高円寺南4丁目7−5
- 公式サイト:http://mazesobaminami.com/
#九条ねぎ盛り台湾まぜそば #麺屋こころ大岡山本店 2017年1月28日訪問 pic.twitter.com/ZQvgIR9joq
— onoken (@c4p3922) January 29, 2017
3軒目が大岡山駅徒歩5分の「麵屋こころ大岡山本店」。ミックスチーズをたっぷりのせたおしゃれな台湾まぜそばです。
店舗情報
- 店舗名:麵屋こころ大岡山本店
- 住所:東京都大田区南千束3丁目6−9
- 公式サイト:https://www.menya-cocoro.com/ookayama
家庭で簡単にできる台湾まぜそば
マツコの知らない世界のプレゼンターの部屋めちゃくちゃラブライバーで草 pic.twitter.com/7GsXqWSLLa
— あさかぜ (@KassiHiroshima) September 10, 2019
家庭でも簡単にできるおすすめの台湾まぜそばが「カレー味台湾まぜそば」。
人気店の店主たちが試食したところ「センスがある!」と絶賛していました。
マツコの知らない「グリーティングカードの世界」
« マツコの知らない世界 »
今 夜 2 0 時 5 7 分 放 送 ! pic.twitter.com/L2WgeJXTcb
— ぐ だ い お (@GuDaio_) September 10, 2019
現在、SNS上(画像のみ)でグリーティングカードの交換が流行っているという。
しかし、グリーティングカードは開いてナンボだと主張する世界各国100枚万のグリーティングカードを開いてきた岡本さんです。
グリーティングカードのシェア7割は「クリスマス」「バースデー」「バレンタイン」用になります。
可愛いテディベアが出てくるものや、お相撲で観客がサンタのもの、忍者が飛び出てくるものなどユニークなグリーティングカードも多いのだとか。
他にもプロポーズ用に使える指輪が出てくるもの、スターウォーズシリーズなど多種多彩になっています。
https://twitter.com/ringo_uryai/status/1171403362488635393
超進化系グリーティングカード
https://twitter.com/satoda3104s2/status/1171405794266378240
岡本さんがおすすめする、MAX楽しいグリーティングカードを紹介します。
まずは、レザー加工で作られた繊細な作品で、立体感が凄いものや、キャンドルが飛び出てくるタイプ、桜やモミジが散ってくるタイプなどがおすすめしていました。
なかでもキャンドルが飛び出てくるものをマツコさんはお気に入り。今日一だと評していました。
また、光が出るグリーティングカードがあり、20曲収容されているものもあり、音も昔のに比べるとかなりハイクオリティになっています。
音シリーズでは、他にも鈴虫の鳴き声が聞こえるものもあり暑中見舞いに使うのだと言います。
マツコさんのグリーティングカードだ(*´ω`*)#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/dWRTvAvahf
— ジークイオン (@710Sakurai) September 10, 2019
最近はお祝用グリーティングカードだけでなく、励まし用や謝罪用などのものもあるのだとか。
最後にマツコさん特製グリーティングカードが登場。家に持ち帰るとマツコさんも喜んでいました。
『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画を視聴する方法
見逃し配信・無料動画なら『Paravi(パラビ)』
『マツコの知らない世界』の見逃し配信・無料動画視聴なら『Paravi(パラビ)』がオススメです!
最新のドラマ・バラエティのラインナップはもちろん、TBS・テレビ東京系の見放題作品も非常に豊富な国内トップクラスのビデオ・オン・デマンドサービスです。
初回は30日間無料で利用できるのでぜひお得に試してみて下さい!

『Paravi(パラビ)』
ポイント
『Paravi(パラビ)』は、月額1,017円(税込)の国内最大級VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスです。
TBS・テレビ東京・日経新聞・WOWOWの合弁会社が運営しており、国内ドラマ・バラエティを独占見逃し配信やオリジナルコンテンツが非常に充実!!
2週間は無料体験が用意されています、気になる方はぜひ試してみて下さい!
-
【見逃し配信】『マツコの知らない世界』の動画をフル視聴する方法
毎週火曜日、TBSにて20時57分より放送されている大人気バラエティ番組「マツコの知らない世界」。 毎回、他のバラエティ番組では決して取り上げないようなマニアックな2〜3テーマを題材に、マツコさんと素 ...