2019年2月16日(土)放送分の「マツコ会議」のテーマは前回に続いて「Vチューバー特集後編!独特なVチューバーの業界をさらに深掘り」です。
この記事では「マツコ会議」で登場した人物・店舗・商品の内容などを詳しくまとめていきます。
また、『マツコ会議』の見逃し配信・まとめ視聴・限定の未公開放送はHuluでも配信されています、2週間無料お試しで楽しめるのでぜひこちらもチェックしてみて下さい。
Vチューバー業界を続編で深掘り
竹花ノートにインタビュー
https://twitter.com/haruharu_wiz/status/1096773239248871424
チャンネル登録者数27000人の「竹原ノート」さん。美少女イラストを描く動画が人気のVチューバ―で「ママ」と呼ばれています。
また、同席していたのが、蒲田ラブカ。まだ始めて2か月のため、チャンネル登録数は130人ほど。蒲田ラブカさんも「ママ」と言われており、なんでもイラストを描いた人を「ママ」とVチューバ―界では言われています。
魂に会うと…
https://twitter.com/altvais/status/1096773766628073477
二人とも魂(中の人)に会えるということで、意外な返答でマツコさんも驚き。
想像するに、テレビに出せるということはよほど自信があるのだと思ったところ、実際魂に会ってみると、なんと竹原ノートさんはなんと男性。
ボイスチェンジャーを使っているわけではなく、地声でも女性の声を出していたのです。
なんでも「バーチャル美少女受肉(バ美肉)」=男性が女性キャラを演じることと言われているのだとか。
竹原ノートの本業はイラストレーターで、これまで「家長むぎ」(チャンネル登録者数約90000人)、「静凛(同約180000人)」という大人気キャラクターも生み出しているのです。
Vチューバー業務は、本業のイラストレーターの宣伝活動として行っているそうです。
蒲田ラブカは男の子!?
#マツコ会議 沢山のスクショありがとうございます。蒲田ラブカ、ロブちゃん共々よろしくお願い申し上げます pic.twitter.com/JWYTstK9Mq
— 泉 侑里(ゆりっぺ)@ミスid2021ファイナリスト (@imirixoxo) February 16, 2019
ニコラスケイジの映画実況などを行っている蒲田ラブカ。
胸が小さいので、「何カップ」ときいたところ、なんと蒲田ラブカは男性。
ちなみに魂は女性だったため、マツコさんも「訳が分からない!」と混乱気味に。
Vチューバ―の広がり
茨城県民として推さないわけにはいかないし、茨城の魅力度UPのためにも期待してるぞ!
茨城県公認Vチューバ―が着任 広報動画アナに: 日本経済新聞 https://t.co/umuwkXNpSH— @ナベナ (@anabena_tama) August 4, 2018
最近はキティちゃんや、ヤッターマンなどのキャラクターもVチューバ―デビューをしており、なかにはご当地Vチューバ―も登場しているとか。
ゆるキャラのように地域PRのためにVチューバ―を使う流れが自治体などでも出てきています。
保崎メンマにインタビュー
https://twitter.com/haruharu_wiz/status/1096778348204716032
続いて登場したのは「保崎メンマ」。
番組に登場したのは旧型で、呪いをかけられているため、完成度がとてつもなく低くなってしまったのだ。
設定がグダグダ、ゆるゆるで、マツコさんも呆れ気味…。
早速、魂にインタビューです。
魂は、男性で、マツコさんは声も呪われようと提案。声も地声に戻り、普通の男性として自己紹介をするはめに。
同期には、輝夜月で登録者数が90万人を誇っているのに対して、保崎メンマは271人…。
普段は音楽の作曲をしていて、ブレイクしなかったため、Vチューバ―をやることになったのだとか。
なんと新型の呪いが解けた保崎メンマは魂も変わってしまっているのだとか、これを知ったマツコさんは「もうVチューバ―じゃないじゃん!」と一刀両断。
ただ、新型でも台本は書いているので、プロデュースとしては保崎メンマに関わっていると聞いて、マツコさんも一安心。
呪われた旧型メンマは、お化けとして今後は後ろで出てくるとか…。
個性的すぎるVチューバ―
なんちゅう絵面だよ#マツコ会議#水科葵#GEMSCOMPANY#バーチャルゴリラ#宇宙怪獣アンチン pic.twitter.com/YlKtlW4iUj
— flat-flat (@flatfield0) February 16, 2019
動画配信特典としては、保崎メンマを超える衝撃的なVチューバ―の実際を調査していました。
1日じゅうVチューバ―を見ている日テレ社員の西口くんおすすめのVチューバ―
・水科葵(チャンネル登録者数21000人)
=失敗していても編集をせずにありのままを見せているのが魅力!ゆるーいしゃべり方と、ギャップのある歌声が凄い!
・バーチャルゴリラ(チャンネル登録者数46000人)
=ゴリラの見た目で、歌がめちゃめちゃ上手い
・宇宙怪獣アンチン(チャンネル登録者数10000人)
=特撮好きの子どもたちに大人気。
実際、宇宙怪獣アンチンに会いに行くことに。
実際バーチャルではなく実写版でもビニールで作ったキャラクターになりきっていました。
バーチャルと実写版の二刀流にしたところ、登録者数が1000人も増えたのだとか。
Vチューバ―の輝夜月は、Vチューバ―ではじめて、ライブを開催。お客さんはVRゴーグルをつけてライブに参加するのだとか。
しかも、全国15カ所でライブビューイングをされ、全国5000人のVチューバ―が盛り上がりました。
『マツコ会議』の見逃し配信・まとめ視聴する方法
オススメは『Hulu(フールー)』
『マツコ会議』の見逃し配信・まとめ視聴、そして限定の未公開放送を見るならHuluがオススメです。
スマホ・PCから簡単登録するだけで2週間無料でドラマ・バラエティ・アニメなど沢山の動画を楽しむことが出来ます。
無料お試し期間を賢く使うのがお得なのでぜひこちらもチェックしてみて下さい!
『Hulu(フールー)』
ポイント
『Hulu(フールー)』は、月額933円で国内外のドラマ・映画を見放題な日本テレビグループのビデオ・オン・デマンドサービスです。
国内ドラマはもちろん、人気バラエティ「マツコ会議」や海外ドラマ「ウォーキング・デッド」・映画「ハリー・ポッターシリーズ」、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」・「転生したらスライムだった件」など人気作品が勢揃い!
2週間無料トライアルだけのお試しも用意されているのでぜひ『Hulu』を試してみて下さい。
-
【見逃し配信】『マツコ会議』の動画をフル視聴する方法
日本テレビにて毎週土曜日23:00~放送されている「マツコ会議」。 2015年10月からスタートした「マツコ会議」ですが、SNSで話題になることも度々で、この番組からブレイクした人や場所なども少なくあ ...