月額993円で人気ドラマや映画・アニメが見放題の『Hulu(フールー)』を利用しています。
このVOD(ビデオ・オン・デマンド)は、約5万本あるすべての動画が見放題。また、ほかのサービスに比べて海外ドラマの新作が配信されるスピードが早く、子ども向けのアニメも豊富に揃っているので家族で楽しめるのが特徴。
それでは実際に利用してみた感想はどうなのか?良い点や悪い点は?
『Hulu』の特徴と口コミ評判・実際に使って分かったメリット・デメリットについてご紹介していきます!


動画視聴サービス『Hulu(フールー)』の特徴とは
『Hulu』は、毎月933円で約5万本の動画コンテンツが全て見放題になるビデオ・オン・デマンドサービス(VOD)です。
月額933円って、レンタルショップに行って数本借りればすぐそれくらいの金額になりますよね。
『Hulu』なら、配信されている作品を何本でも見放題な上にディスクを返却に行く手間もなし。しかもテレビやパソコン、スマホにタブレットにゲーム機と、いろいろなデバイスで観ることができるので、場所を選ばす好きなときに動画を楽しめるのも嬉しいポイント。
また、配信されている動画は洋画や邦画、国内・海外ドラマにアニメ、子ども向けのコンテンツまで約5万本。
中でも『Hulu』では海外ドラマの配信が早いため、最新作をほかのビデオ・オン・デマンドサービス会社よりいち早く観ることができ、その本数も圧倒的に多いのが特徴です。
国内作品では日本テレビと共同で制作したオリジナルドラマやスピンオフ作品も多数あり、特に国内や海外のテレビドラマが好きな人には『Hulu』がオススメです。
また、「Hulu」では子ども用のアニメが充実。国内で人気の幼児番組やディズニー映画、スーパー戦隊シリーズや仮面ライダーシリーズなども豊富に揃っていて、家族みんなで盛り上がれます。
テーマを決めてラインナップされている特集も見逃せない作品が多く、話題の監督が手がけた作品や季節に適した作品など、こちらから動画を探してみるのも新しい出会いが期待できますね。
月額933円でたっぷり動画を楽しめるのが『Hulu』、2週間無料で試せるサービスもやっているので気になる方は早速登録して作品をチェックしてみましょう。
『Hulu』の特徴 | |
---|---|
料金(月額) | 933円 |
無料お試し | あり(2週間無料) |
動画 | 約5万本 |
登録できるアカウント数 | 1つの契約につき6つまで |
デバイス | テレビ・スマートフォン・タブレット・パソコン・ゲーム機 |
画質 | 高画質HD(1080p) |
サービス開始時期 | 2011年 |


『Hulu』を利用するメリット
追加料金なしで約5万本の動画が全て見放題!
『Hulu』で配信されている動画は約5万本。
ほかのビデオ・オン・デマンドサービスと比べると本数がやや少ないと感じるかもしれませんが、注目したいのは「すべて見放題」という点。
他社VODサービスでは、配信されている本数は多いものの有料レンタル作品が多かったり、ドラマなら最新シーズンだけ課金しないと観られなかったりと実際には全作品が見放題というわけではありません。
『Hulu』は、配信されている作品で課金が必要になるものがなく、全て月額933円で動画見放題なのでトータルでとてもお得なビデオ・オン・デマンドだと言えます。
配信されているジャンルはこちら。
『Hulu』で配信されている主なジャンル
- 洋画
- 邦画
- 国内・海外ドラマ
- アニメ
それぞれカテゴリーの中でさらに細かく分けられており、「Huluキッズ」ならアニメだけでなく幼児番組や戦隊シリーズ、自然や動物に関するものまでたくさんの動画が揃っています。
「せっかく定額だと思ったのに課金しないと観られない作品がある」のはストレスが溜まりますよね。
そんな心配もなく、全て見放題で気軽に何でも楽しめるのが『Hulu』の大きなメリットです。
海外ドラマの作品数はダントツ
『Hulu』の特徴は、海外ドラマの作品数がほかのビデオ・オン・デマンドサービスよりずっと多い点にもあります。
話題作はもちろん、放送が終わったものからジャンル分けできないマニアックなもの、アニメやドキュメンタリーも揃っていて特に海外の作品が好きな人には大きな魅力です。
海外ドラマは配信のスピードが早いのでどこよりも早く最新話を楽しめます。
オリジナルドラマや日テレ系のスピンオフドラマも充実
この『Hulu』では、オリジナルドラマや日本テレビ系列で放送したドラマのスピンオフ作品も数多く揃っています。
国内のテレビ局と共同制作でドラマを配信するのはほかのサービスでもありますが、『Hulu』の場合は監督や脚本家、俳優など有名な人が集まっているので見ごたえも十分。
地上波では放送が難しいテーマを扱ったものも多く、監督や俳優の新しい魅力に出会えることも。
「ドラマが好き!」という人には満足のできるラインナップで飽きずに楽しめます。
色々ななデバイスで視聴できる
『Hulu』を視聴できるのは、パソコンやテレビだけでなく、スマートフォンやタブレット、またゲーム機もOK。
1080pの高画質HDをモバイルアプリでも視聴できるため、外出先でも気軽に作品を開けるのは嬉しいですね。
また、Hulu動画は「ダウンロード視聴」にも対応しています。
これであれば家の中で観ていた作品をそのまま移動中も通信料を気にせず外出先でもオフラインで動画を楽しめます。
子どもが使っているゲーム機も登録できるので、移動中観せたいときも安心ですね。
Huluは「2週間無料」でお試しできる
そして『Hulu』では、2週間無料ですべての動画を楽しめるお試し期間が用意されています。
全てのコンテンツを月額版と同じように試せて、お試し期間中に解約すれば0円で利用することが可能。
試してみて損はないので、気になる方はぜひ1度使ってみると良いですね。
『Hulu』を利用するデメリット
最新映画などは配信が遅め
海外ドラマの最新作は配信が早い『Hulu』ですが、一方で洋画や邦画などは他のサービスより配信のスピードが劣ります。
「いち早く映画の新作が観たい」という方には物足りなさを感じるかもしれません。
韓流などアジア系のドラマが少ない
アメリカやイギリスなどのドラマは数多く取り扱っていますが、韓流や華流などアジア系のドラマに関しては少なめなのが『Hulu』のデメリット。
特に有名な作品や国内でも支持が多いものはラインナップに入っていますが、海外ドラマの中でも韓流が好きという人は少しガッカリするかもしれません。
成人向けコンテンツはない
『Hulu』にはアダルトなど成人向けのコンテンツがありません。
ほかのビデオ・オン・デマンドサービスでは扱っているところもあるので、『Hulu』にないのはデメリットと感じるかもしれませんが、小さい子どものいる家庭などではうっかり視聴できてしまう恐れがないのはメリットともいえます。
成人向けのコンテンツにこだわる場合はほかのサービスが良いですが、家族みんなで動画を楽しみたい・子どもにも安心して使ってほしい人は『Hulu』でも十分に満足できるでしょう。
『Hulu(フールー)』を実際に使ったユーザーの良かった口コミ・悪かった口コミ
『Hulu(フールー)』の良かった口コミ






『Hulu(フールー)』の悪かった口コミ




まとめ
人気の『Hulu』の特徴や口コミ評判についてまとめてみましたが、ポイントとしてはこんな方にオススメです。
こんな方にオススメ
- 話題の国内ドラマや未公開シーンを見たい
- 国内・海外ドラマが好き
- 日本のオリジナルドラマも楽しみたい
- 有料レンタル作品のない見放題VODサービスを選びたい
毎月933円で約5万本の動画を楽しめる『Hulu』は、配信されているすべての作品が見放題。
「観たい作品が有料レンタル作品」というストレスがなく、気になるものを気軽に視聴できるのが最大の魅力です。
特に海外ドラマでは数も配信の速さもほかのサービスより群を抜いていて、韓流などアジア系にこだわらなければたくさんの作品に出会えます。
また、成人向けのアダルトコンテンツなどがないので子どもがいる家庭でこちらは不要と思う人には余計な心配がなく利用できるのも良い点ですね。
VODサービスでも人気の高い『Hulu』、気になる方はぜひ2週間無料体験を試してみて下さい!

- 月額1026円(税込)で国内外のドラマ・映画が見放題!!
- スマホ・タブレット・PC・TVで視聴可能
- 1アカウントで最大6つの端末で楽しめる
- 2週間無料トライアルだけのお試しもOK!!